親御さんを施設へ入れているご家族へ、これならお互いに安心です。

私は介護施設のグループホームで働いています。この施設は認知症の人が入る施設です。

入所されると、最初に困ることが、「家に帰りたい。家族に合わせて」という訴えです。
何か分からないところへ連れてこられたという不安感があるんですね。

「主人に電話して」「娘が会いに来ない」とよく言われます。

スマホを持たせているご家族もいらっしゃいますが、認知症なので、自分で掛けることはできません。
時々、スマホを持ってこられて、「娘に掛けて」と言われますが、私たちもそこまで構っていられないのが実情です。

また、反対にご家族の方が、入所されている方に連絡を取ろうとしても、電話を取り次ぐことはしていません。
面会は予約制。また時間は30分だけ。この曜日のこの時間帯だけと、いろいろ規制があります。

ですから、お互いが自由に連絡を取る手段がないんですね。

そんな時、いいものを見つけました。

これなら、施設の方に依頼することもなく、時間の制限もなく、顔を見ながら、いつでも自由にお話しできます。

本人が認知症でも、大丈夫なところがいいですね。

¥3000